エコキュート基盤の故障の原因を解説 エコキュートにはヒートポンプ内、タンク内、リモコン内にそれぞれ基盤が入っています。基盤は様々な部品を繋ぐ役割があるため、基盤が故障するとうまく動作することができません。このページではエコキュートの基盤の故障の原因を解説しています。 目次 故障かな?と思ったら エコキュートの基盤の故障が考えられる症状 基盤の故障の原因 経年劣化 落雷などの自然災害 整備不良 故障かな?と思ったら エコキュートの基盤の故障が考えられる症状 エコキュートの基盤の故障が考えられる症状には以下のものがあります。 ・お湯が止まらない ・温かいお湯が出ない ・お湯の温度が安定しない ・エラーコードが表示される このような症状が見られた場合はエコキュート内の基盤の故障または、そのほかの部品の故障が疑われます。 基盤の故障の原因について 経年劣化 エコキュートの耐用年数は一般的に10年〜15年と言われていて、経年劣化による基盤の故障も10年前後で見られることが多いと言われています。リセットをすることで復旧することもありますが、10年前後使用しているエコキュートで異常が発生した場合は基盤やそのほかの部品の経年劣化の可能性が高いので、 早めに業者へ修理依頼をするようにしましょう。 落雷などの自然災害 落雷などの自然災害によるヒートポンプ、タンク、リモコンの基盤へのダメージが考えられます。落雷などは自然災害のため保険適用外となり、修理費用の相場が他の故障よりも高くなっています。 整備不良 初期不良や取り付けの整備での整備不良も考えられます。設置してからすぐに異常が発生した場合は、取り付けをお願いした業者やメーカーへ確認するようにしましょう。